ハコブロ

箱には無秩序に日常が投げ込まれているよブログ

PERSONA - trinity solu - #10,11 影は薄暮に微笑う,依存の定義

次男がデートしている一方その頃、な10話。洵かわいいよな話に見せかけて、相変わらず諒兄ちゃんいじりが素晴らしい話だった。しかし手土産が牛丼とは、男らしすぎるぜまゆりさん。
んで謎の復活を果たした統馬は何者なのかしら、死体はちゃんとあるようだし。
なんて不思議に思いながら見始めた11話はいきなりカナルさんのセクシャルアピール連発で前かがみにならざるを得ない。カナルさんほんまビッチすぎる。その一方で洵がふりふりエプロンを装備して清純派路線を強調してたのも、対比が強く現れて強烈だったね。
ペルソナを分かってる戌井さん。ペルソナ使いに囲まれて暮らしてた、それでイヌイっつーと天田の乾ちゃんを思い出すけど、名前違うしなあ……。でも犬、犬か……。いや、それすらも罠かもしれないし……ともんもん。うーん、どうなんだろうなあ。でも天田くんがこんな成長してたらちょっと嫌だなあ……。

BS万歳

火曜と水曜の夜にやっていた「トップをねらえ!」と「トップをねらえ2!」の劇場版を録画しておいたのだが、今日やっと両方見られた。1作目はさすがに絵柄だったり演出だったりが古い感じを受けるのだが、スポコンと同じノリで楽しめたね。雷王星宙域での戦いがとても素敵でした。あとユングの存在感(の無さ)は異常。2作目は熱さが足りない気がするけど、お姉さまが可愛いからなんかそれでいい気がしてくる。というか百合成分が確実に高くなってるよね。てか結局、トップレスってなんだったんだろう……。
まあ、どちらも楽しかったですよ。
 
84.3 27.3


時代が僕に追いついた

ペルソナ4の情報が。そうか、だからこんな時期にペルソナのアニメを開始したのね。今回はなんか召喚機が眼鏡ということで、いよいよこれは眼鏡復権の時代が来たと見て間違いないかな。しかしエリザベスから代わってしまうのか……ちょっと残念。でも音楽は相変わらずのオサレっぷりでとても素敵です。

電撃大王5月号

とらドラがちょうど1巻の終わりから繋がっててすんなり入れた。しかし櫛枝も北村も人の話をきかねえな。シャナはシャナと悠二がいちゃいちゃしすぎ。あと最近、はやてブレードとでじぱらが楽しい。ってか月姫6巻も出るのか。そうか。